持続可能な社会の実現のためにはPILLARグループだけではなく、サプライチェーン全体で社会からの要請に応える必要があります。
取引先様にはPILLARグループの社是・経営理念及びCSR活動についてご理解いただき、
調達活動へのご賛同・ご協力いただきますようお願い致します。
PILLARグループは、次の7つの基本方針のもと調達活動を行ってまいります。
「調達基本方針」「CSR調達基準」をまとめたグループ調達方針「PILLAR CSR調達ガイドライン」を制定・運用しています。取引先様に具体的に実践・遵守していただきたい行動・活動の基準の内容については「PILLAR CSR調達ガイドライン」をご参照ください。
当社は、毎年期初に「取引先方針説明会」を開催しています。2024年度の参加企業は、直接材の取引先を主とした74社でした。説明会では、調達方針の説明や各事業の取り組みなどの事業に関する情報発信のみならず、情報セキュリティやカーボンニュートラルなどに関する情報の共有も行い、社会課題対応への働きかけを行っています。
取引先のCSR活動体制や法令遵守、人権や環境保全に関する状況を把握するため、CSR調達アンケートを毎年実施しています。2023年度は取引金額の約95%にあたる主要な取引先109社(回収率100%)を対象としましたが、2024年度は全取引先の577社を対象とする大規模アンケートを実施しました。取引金額に関わらない調査のため、アンケートの回収企業数は477社(回収率83%)でした。
アンケート結果は分析と評価を実施し、取引先全体の取り組みの底上げと得点率の低い企業の削減に取り組みます。特に改善が必要と判断した取引先については、個別の訪問打合せを実施し改善を支援します。
「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」の趣旨に賛同し、内閣府・経産省・中小企業庁が推進する「パートナーシップ構築宣言」を2024年5月に公表しました。